クラブのことをLINEで問い合わせたい方は
公式LINEに登録してください
 
登録するとクラブからお知らせなどが届くことがあります
現会員も登録可能です

  
友だち追加

FC駒沢 2024年度入団選考について

 

随時受付中!「公式LINE(返信が早くてオススメ!)」 or 「下記応募フォーム」へご連絡ください!!
 
まずは普段の練習会場についてご確認ください。
お読みいただき事前了承の上、練習参加への手続きにお進みください。
 
入団された場合の練習会場は、品川(天王洲アイル駅周辺と武蔵小山駅周辺)が年間7割、世田谷(駒沢、砧)が年間3割で、ほぼ人工芝です。
兄弟割引があり、永年半額、同じ年に2人以上在籍される場合は一人の費用は無料になります(実質1人のみの負担)
 
月会費は18,000円です
 
  

2023年5月現在 募集人数

サッカー

【2024年からU15男子、現在中学2年生】4名
【2024年からU14男子、現中学1年生】2名
【2024年からU13男子、現小学6年生】残り20名 *タケサンアカデミースクール生を優先
【女子チーム】現小学6年生から大人まで幅広く募集中(社会人チームとして活動)
 

フットサル

【男子フットサル】若干名
【女子フットサル】何人でも、初心者でも大歓迎
*フットサルは他チーム所属でも在籍可能です。
 

費用

セレクション、練習体験ともに無料
フィードバックを受けたい方のみ有料
 

申し込み方法

・公式LINEから(返信が早くておすすめです!!)
・下記応募フォームから
 


よくある質問

Q 現在小学6年生(2024年4月から中学生)のセレクションはいつから行われますか?
A ご希望の方は随時募集しています。練習体験も可能ですので、公式LINEからお問い合わせください。
 
Q 新1年生の募集人数はどれくらいですか?
A 男子サッカーは20名、フットサルは0名〜若干名の選手を募集しています。
 
Q 練習会場はどこですか?
A 男子サッカーは天王洲アイル駅周辺の人工芝グラウンド、荏原平塚学園が年間7割、残りは駒沢オリンピック公園や砧公園です。女子サッカーは荏原平塚学園(人工芝)、フットサルは八潮北公園です。山手線、大井町線あたりの子はさらに通いやすいと思います。
また、近年では交通の便の良さから江東区や練馬、千葉県からも通われています。
 
Q どのようなサッカーですか?
A 入団する選手にもよりますので一概には言えませんが、何かの技術に特化するのではなく、どのカテゴリーもサッカー全体をきちんと捉え、都度正しいプレーを判断、選択できるような選手育成を心がけています。各カテゴリーにおいて大切なことを焦らず丁寧に指導します。
強いて言うなら、ダイレクトパスと走ってスペースを空ける、使うことは意識させています。
 
Q 公式戦はどんな大会に出場しますか?
A FC駒沢はサッカーにもフットサルにも真剣に取り組んでいます。女子チームは社会人も在籍し、幅広い年齢層の中でサッカーを楽しめます。もちろんレベルによっては男子チーム登録も可能です。
【男子サッカー】
・Tリーグ
・クラブユース選手権
・高円宮杯
・世田谷区民大会
・東京都U14大会
・東京都U13大会
【女子サッカー】
・中学リーグ(2022年度は出ていません)
・社会人リーグ
・全日本女子クラブユース選手権(2022年度は出ていません)
・U14ガールズ大会
【男子フットサル】
・東京都U15フットサルリーグ
・全日本U15フットサル選手権
・東京都フットサルフェスタ 
【女子フットサル】
・東京都社会人フットサルリーグ
・全日本女子フットサル選手権
・東京都フットサルフェスタ 
 
これ以外にもFC駒沢主催のコパコマザワや、練習試合、日帰り遠征などをたくさん行います

セレクション申し込みフォーム

公式LINEからもご応募いただけます(返信がより早いです!)
選考会の保険は各自で入るようにしてください
当方では応急処置はしますが、それ以降は一切の責任を負いません
 
上記あらかじめご了承いただいた上で、下記フォームよりエントリーしてください


  【問い合わせ先】
【男子も女子もフットサルも】武田(タケダ)  電話:090-1795-4662